印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


劇団フルーツバスケット

Fruit Basket


 感性を育み、夢の実現を応援するというコンセプトから生まれた本物を目指す人の為の劇団です。
単にタレントを目指す人のためだけではなく、人間として魅力ある人になるためにも、稽古を積んでいきます。「歌って踊れるお医者さん」「笑顔の素敵なケーキやさん」「人の気持ちになっていろいろと考える事のできる魅力あふれる総理大臣」などなど、稽古を通してピカピカきらきらの心づくりをしています。
 もちろん、ダンス・ヴォーカル・演技はそれぞれのエキスパートが指導し常にレベルアップを目指しています。現在は2歳から高校生のクラスと40才以上の実年層のクラスがあり、さらに優秀者特別クラスではより本格的なレッスンで技術の向上に努めています。活動としての大きな事業は年に一度の『ミュージカル公演』と『YOSAKOIソーラン祭り』への参加です。近年はマスコミなどからの声がけも増え、個人のレベルに応じて参加しています。

名  称

劇団「フルーツバスケット」

住  所

北海道札幌市中央区大通西14丁目 山田ビル2階

主  宰

きくち 美由紀

創  立

平成5年(1993年)4月

事業目的

1.演劇研究生及びタレントの指導・育成

2.映画・テレビ・ラジオの番組の企画制作及び配給並びに興行

3.演劇の興行・演劇・映画・テレビ等の出演の斡旋

4.舞台用小道具及び衣装のレンタル

電話番号

011-271-7077

FAX番号

011-271-7355

Mailアドレス

fb2717077@r9.dion.ne.jp

Fruit Basket History

1993年

4月 児童劇団「フルーツバスケット」として設立

1994年

10月 第1回公演「時空は風にのって」(かでる2・7)1,500名集客

1995年

4月 劇団「フルーツバスケット」に改称

6月 劇団稽古場 スタジオ「エッグ」オープン

11月 第2回公演「たい焼きの夢食べてごらん!!の巻。」(かでる2・7)2,100名集客

1996年

4月 特別公演「わん!ダフル仲間!!」(ルネッサンスマリアテアトロ)

6月 第5回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

12月 第3回公演「青い鳥を探せ!の巻。」(教文大ホール) 2,200名集客

1997年

6月 第6回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 高知県知事賞 受賞

11月 第4回公演「平成忍者 只今参上!!」(かでる2・7)2,100 名集客

1998年

6月 第7回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 ジュニア賞 受賞

12月 第5回公演「地球を守れ S・O・S!!」(厚生年金会館) 3,000名集客

1999年

6月 第8回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 オフィシャルスポンサー賞 受賞

8月 劇団発表会「'99 F.B in SUMMER」(かでる2・7)

12月 第6回公演「リトルプリンセス」(かでる2・7) 2,000名集客

2000年

6月 第9回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

12月 第7回公演「十五少年戦国記」(教文大ホール) 3,000名集客

2001年

6月 第10回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

7月 第4回「空知北YOSAKOIソーラン祭りJr.大会」出場 優秀賞 受賞

12月 第8回公演「Birthday~あこがれの魔法使い様。」(教文大ホール) 3,000名集客

2002年

6月 第11回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 第9位 YOSAKOIソーラン祭り組織委員会会長賞 受賞

7月 第5回「空知北YOSAKOIソーラン祭りJr.大会」出場 優秀賞 受賞

12月 第9回公演「さ・さ・さ西遊記!?~遥かなる旅~」(かでる2・7) 2,000名集客

2003年

6月 第12回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 支部長賞受賞

12月 第10回公演「真夏の夜の夢~俺たちの夢~(札幌メディアパーク・スピカ)3,200名集客

2004年

6月 第13回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

12月 第11回公演「パラレルワールド☆~忍者修行?!~」(かでる2・7) 2,000名集客

2005年

6月 第14回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

12月 第12回公演「オズの魔法使い」(教文大ホール)3,000名集客

2006年

6月 第15回「YOSAKOIソーラン祭り」出場ファイナル出場 第10位 JAL賞 受賞

12月 第13回公演「おもちゃ大戦争~クリスマスが危ない!~」(教文大ホール) 3,000名集客

2007年

6月 第16回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

8月 東京ディズニーシー「ダンス・ショーケース」出場

12月 第14回公演「青い鳥♪」(かでる2・7)2,000名集客

2008年

6月 第17回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 地方車賞受賞

12月 第15回公演「魔女と時間泥棒~時空は風にのって’ 08~」(教文大ホール) 3,000名集客

2009年

6月 第18回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 一次審査員受賞 地方車賞受賞

12月 第16回公演「Cat's愛~星空のメッセージ 未来への挑戦~」(市民ホール)

2010年

6月 第19回「YOSAKOIソーラン祭り」出場

12月 第17回公演「エメラルドの伝説〜ウェザーガーデンより愛を込めて〜」(かでるホール)

2011年

6月 第20回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 セミファイナルコンテスト出場

12月 第18回公演「★☆ワンダーランド☆★〜Disappear Tomorrow〜」(かでるホール)2,000名集客

2012年

6月 第21回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 敢闘賞受賞

12月 第19回公演「光の石のファンタジア」〜未来からのバトン〜(かでるホール)2,000名集客

2013年

6月 第22回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 敢闘賞受賞/ジュニア大会準大賞受賞

12月 第20回公演「RyuGu(りゅうぐう)〜にんぎょ姫の初恋…うらしま太郎外伝〜」

   (教文大ホール)3,200名集客

2014年

6月 第23回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 一次審査員賞受賞/ジュニア大会準大賞受賞

12月 第21回公演「Dr.ミクロの大冒険〜それぞれの道〜」 (かでるホール)2,000名集客

2015年

6月   第24回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 

12月 第22回公演「ブルー★ブルー〜地球を守れS・O・S!2015〜」

   (かでるホール)2,000名集客

2016年

6月   第25回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 ジュニア大会大賞受賞

12月 第23回公演「孫悟空〜かけがえのない仲間と共に〜」(かでるホール)2,000名集客

2017年

6月   第26回「YOSAKOIソーラン祭り」出場 一次審査賞受賞/ジュニア大会大賞受賞

12月 第24回公演「サンタランド!〜夜空に輝く夢花火〜」(かでるホール)2,000名集客

2018年

6月   第27回「YOSKAOIソーラン祭り」出場 セミファイナ優秀賞受賞/ジュニア大会準大賞受賞

12月 第25回公演「ピノキオ音楽隊♪〜月と嘘と家なき子〜」(教文大ホール)3,000名集客